2011-01-01から1年間の記事一覧

金色の夕暮れ

景色がこんな色に見えるレンズの眼が欲しいな。

光道

雨上がりの河川敷公園。 曇り空の隙間からの陽射しは、か細く落ち着かない。 けれど、濡れたトレーニングロードには、しっかと存在していた。 この日のウォーキングは、1300mを3周。 その内の1キロほどは、断続的にジョギング。 で、夕食の買い出しには、全…

思いつきの旅

京都の紅葉が見たくて・・・。 思いつきの為、ホテルが取れず、宿泊は大津。♪我は湖(うみ)の子〜 ・・・の調べと共に観光船が入ってきました。琵琶湖・・・うん。海のような湖。 心細くなって、そそくさとホテルへ。 京都は嵐山の紅葉。今ひとつな、紅葉模様。燃え…

あまりの夏日に誘われて・・・

昼食後、久しぶりに河川公園まで出向き、木陰で読書。 持参した図書は、哲学書を一冊。・・・嘘。 今週の「お題」が嘘にまつわるお題とのことで、つい嘘を。読みかけの本を持参し、読破。 『王妃マリー・アントワネット(華やかな悲劇のすべて)』 藤本ひとみ著…

電線・・・ショートしてる???

ショートするのも悪くないかな。 あ、人と人との気持ちの交わりのこと。 光を放つ一瞬があるということ。・・・そんな風なことを思いながら見た今日の空。

ハロウィン!

昨日、GRANDBERRY MALL(南町田) にて。 小魔女や大魔女達がゾロゾロ歩いておりました。 ハロウィン、日本でもすっかり根付いてしまった感がありますね。 楽しそうな仮装を見て、気分までオレンジ色に染まりましたよ。 これ、全部チョコ。食べますか?(笑)

安らかに・・・。

曲調と声質、そして風貌。好きだったな。 youtubeって、ありがたいです。

天空回廊

晴天続きだった三連休の中日の9日。 鎌倉の「樹(いつき)ガーデン」へ行ってきました。 江ノ電の長谷駅で降りて、大好きな長谷寺の11面観音様に挨拶して、 大仏ハイキングコースへと。 道路からいきなりハイキングコースに入るので、ほぼ直角に近い 登り。 …

どうにも素敵です!

昨夜NHKでの番組で、最後のこの曲だけを聴きました。 再放送しないかなぁ・・・。

いいじゃないですかぁ

いつだったか、降車駅で停車中だったので、思わず「わぁ〜」って。 なにやら、ややこしいことになってるみたいだけど・・・。 幻の一枚になるかもね。

『Crazy Heart 』

この女優さんは『主人公は僕だった』のアナ役の人だった・・・。 他には『アデル』 『ツーリスト』 『コップ・アウト』 なかなかのセレクトでしょ?(笑) 現在、かなり激しい雨が降り出してます。 どちら様もお気をつけて。

☆銀河☆

さぁ、乗り込もう!(笑)

夜の眼

満月前夜。その夜の月が一番好きです。まさに今夜。魔物か冷人族^^の眼のよう。 ゆめゆめ心を盗まれてはなりませぬ。(笑) 残暑がキツかった今日が終わります。余談・・・(最近ちょっと余談好き?(笑)) 二夜連続の『砂の器』。 目力のあるキャスト揃いで、…

最後の晩餐???

ここ数日の湿度の高さに辟易し、食欲も減退気味。 お風呂上りに食す『ガリガリくん』が最高の食事かも。(笑)アゲハくんは、貪欲に蜜を吸い尽くしているように見えました。

夜を歩く

8月に入ってから、ナイトウォーキングを始めました。 家の横を走る道路を行ったり来たりするだけ。 夕食後、21:00までの間の30分から1時間弱。 無理をせず、アバウトに。一方の折り返し地点がこの踏み切り。レールを走る銀河が夜を踏み切って行きます。・・・も…

出来上がり!

母が同じ歳の友人と横浜で女子会。 (ま、女子会ということにしときましょ(笑)) で、早目に夕食の準備に着手。さきほど完了。夏は茄子ということで入れたけど、原型止めず。 シナモンパウダーを振りかけて試食用をパチリ。この携帯カメラは撮影シーンが色…

My Body !!!

一週間ほど前に夏休みを取って、『THE BODY(古代ギリシャ展)』へ。 これが目玉の出し物(笑)でしたので、じっくりとっくり 堪能させていただきました。(頬染めながら・・・(笑)) 性別はどうでもいいから、こんな肉体美が欲しい〜。(笑)このフィギュア…

トワイライト

明と暗。表と裏。内と外。・・・聖と俗。 肯定でもなく否定でもなく、ただ結界があるということ。意味不明???(笑)

単なる海。(笑)

18日の『海の日』よりも前に撮った茅ヶ崎の海。 ほとんど人の気配もなく、なんだか寂し気。 烏帽子岩も構図に入れたのですが・・・ 「えっ?どこやねん?」な感じ。(笑)カシオのCA006。 そのうち、ハッとするような写真が撮りたいものだなぁ。

拝啓

この世の一滴として・・・

我慢できないっ!

とうとうエアコン稼働中。とりあえずドライ。 今夏の節電・・・果たして乗り切れるかしらねぇ。 泰山木。某病院の敷地内のもの。 この花、尼僧っぽい感じがする感じ。(笑) 新しいケータイでの初撮りです♪

新緑の候お見舞い申し上げます!(笑)

先週の日曜日の日比谷公園。 “生命”の匂いの強さにちょっと息苦しくなりました。 ランチは松本楼にて。 明治時代からのお店。いかにも「洋食」ってな感じ。 お肉とクリームコロッケ。美味しかったですよ〜。 宴会の案内掲示に『内閣官房』の文字が・・・。うー…

憩い

ありふれた日常が在るということ・・・。

意外と・・・

いいセン???それにしても、最近は雲の色や形が気になります・・・。

再び歩こう!

暖かかった昨日。河川敷きの公園へ。 ずいぶん前に捻挫して以来、足が遠退いてました。 すっかり葉桜。残念! その代わり、 ピンクと白の芝桜が見事でした。 歩きました。三周。 カーフベンチとツイスターとストレッチウォールを盛り込んで。 写真はカーフベ…

墨堤より

《ビル鏡に映る未来》どんな未来が見えますか? 幸せ、見えますか? 《それでも満開》祭りは無くとも例年通り。 花勢の翳りは携帯カメラのせい? 《整列っ!》おまけのてんこ盛り?

吉鳥???

この間の日曜日。 見舞いのため、信濃町にあるK病院へ行く。 都内でひとり暮らしをしている親戚が、地震の時、心臓に不調を来たしたらしい。 ショックによる心不全とのことだが、案外元気そうで安心した。 カテーテル検査で異常がなければ、退院になるだろう…

「ママじゃなくてもいいよ。助かる人は・・・。」

【2011.3.11】 一週間が過ぎました。 あの日以来、「もっと悪いことが起きるのではないか」という 恐怖心で、心のバランスが大きく崩れてしまっています。 こんな時は沈黙しかない。けれど、その沈黙も辛い・・・。 虚ろで不甲斐無い自分がいます。タイトルの言…

テットーテツ美

なぜか好きなんです。(はーと^^)TV番組で見たんですけど、対物でしか恋心を抱けない女性が いたんです。 その女性はなんとエッフェル塔と結婚式を挙げてました〜。・・・ヤバいかも。(笑)

あらっ!

かわゆいですね〜。どう見てもキティちゃんですよね、コレ。 今朝の朝食はシナモンパウダーをふりかけた豆乳と苺。 この苺は食べるのが惜しくて、今も冷蔵庫の中。 ま、お風呂上りにでも食べるとするかな。思えば、高校生の頃から朝食は飲み物と果物だけだっ…